定例作業報告(雑木林グループ)

 雑木林グループは、事前に砂利を詰めて準備していた土嚢150袋を、雨で流された林道の箇所に投入した。また、横断溝のスチール製グレーチングを外して堆積した土砂を取り除き、側溝に溜まった土も除去した。さらに、木製やゴム製の斜溝に堆積した土を取り除き、土嚢で補強を行った。猿投山登山口付近では、落枝によって堆積した土を取り除くとともに、落枝そのものも撤去した。

 昼食はヤマモモ広場に集まり、Sさんから差し入れの柿をいただいた。また、広場近くで採取したイグチ科のキノコについて、皆で同定を試みながら意見を出し合い、楽しんだ。

投稿者プロフィール

猿投の森づくりの会
猿投の森づくりの会
猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の北西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

お問合せはこちらから
https://form.run/@sanage-morizukuri-iwVgZ9uz6hab4gbMx9kV