東海支部ではそれぞれの活動を委員会・クラブが主体になって行っています。支部員として山行やイベントに参加することもあり、委員会・クラブに所属してリーダーとして山行やイベントを主催するのもありです。なお、ここに載せられた内容は多様な活動の一場面です。実際の活動については各活動記録をご覧いただくか、お問い合せよりお気軽にご連絡ください。

主に山行を行う部門

支部友委員会
活動内容・支部友山行
・支部友ミーティング
対象者本会員(リーダー・企画)
※支部友は、企画された山行に参加することができます。
定例会毎月第1月曜日19時~
偶数月の第2火曜日19時~
目指す山のグレード一般ルート・日帰り~2泊
ひとこと支部友会員向けの山行を企画・実施しています。
運営を通して支部友会員との交流、また委員同士の親睦がもてます。支部友会員が山の知識を身につけながら成長していく姿を実感できます。
最近の活動

投稿はありません


山行委員会
活動内容・支部山行
対象者本会員(リーダー・企画)
※支部友は、企画された山行に参加することができます。
定例会毎月第3水曜日19時~21時
目指す山のグレード一般ルート・日帰り~4泊
ひとこと東海支部全体で行われる山行の企画・運営をしています。
山行を企画してみたい方・リーダーとして引っ張っていきたい方は、是非お越しください。
最近の活動

投稿はありません


トレッキングクラブ
活動内容・支部友山行
・支部友ミーティング
対象者支部員(リーダー・企画)
※支部友は、企画された山行に参加することができます。
定例会毎月第1月曜日19時~
偶数月の第2火曜日19時~
目指す山のグレード一般ルート・日帰り~2泊
ひとこと支部友会員向けの山行を企画・実施しています。
運営を通して支部友会員との交流、また委員同士の親睦がもてます。支部友会員が山の知識を身につけながら成長していく姿を実感できます。
最近の活動

投稿はありません


アルパインクラブ
活動内容・アルパインクライミング
・フリークライミング
・雪山
・沢登り
対象者本会員・支部友・東海学生山岳連盟(学生)
定例会毎月第1水曜日
目指す山のグレードバリエーションルート
ひとことバリエーションルートでの登山(アルパインスタイル)のみを目指しています。そのために、普段から御在所などの岩場でロープワーク等の研鑽を積んでいます。
最近の活動

投稿はありません


登山学校運営委員会
活動内容・登山学校の企画と運営
・講習山行や座学の実施
対象者本会員(講師)
※受講生としての参加を希望される方はご相談ください
定例会毎月第2月曜日19時~
目指す山のグレード一般ルート・日帰り~2泊
(講習のコースによって変わります)
ひとこと「自立した登山者」として安全に登れるように講習を行っています。1年間のスケジュールで毎月の講習山行と2か月に1回の座学講習を行います。
最近の活動

投稿はありません


亀の会
活動内容・山行の実施
・亀の様にゆっくりと山歩きを楽しむ
・市街地や公園の散策
対象者本会員・支部友(65歳以上)
※サポーターの方など(年齢不問)も大歓迎
定例会毎月第4木曜日19時~
目指す山のグレード日帰り
ひとこと低山でも、街でも、「歩くこと」をいつまでも楽しみましょう!みんなでゆっくりと一歩ずつ山に登っています。
最近の活動

投稿はありません


東海学生山岳連盟
活動内容・交流山行の実施
・御在所フェスティバルの運営
対象者大学生(地域・学年は問わない)
定例会毎月第3水曜日19時~
目指す山のグレード一般~バリエーション
ひとこと東海地方の大学生が交流するための場所です。山好きを共有するだけでなく、自身の部活・サークルだけでは行うことが難しい、ちょっとレベルの高い山行に一緒に挑戦してみませんか。

海外登山委員会
活動内容・海外登山の実施
・海外登山の実施に向けたサポート
対象者本会員・支部友・東海学生山岳連盟(学生)
定例会不定
目指す山のグレード海外(高所登山・アルパインクライミング)
ひとこと海外を目指す登山隊を支援しています。また、海外の山に挑戦したい若者や学生の方は一緒に目指してみませんか。

社会貢献・文化的な部門

ボランティア委員会
活動内容・ボランティア登山の実施
対象者本会員・支部友
定例会毎月第3火曜日19時~
目指す山のグレード一般ルート・日帰り
ひとこと「全ての人に山の恩恵を、登山の楽しみを知ってもらおう」という思いで活動しています。幼稚園児や障がいを持たれた方などをサポートして登山をします。普段の登山では発見することができない山の一面と喜びを見つけることができます。
最近の活動

投稿はありません


猿投の森づくりの会
活動内容・猿投山や周辺地域の「環境林」の整備(間伐など)
・里山活動(炭づくりやシイタケ栽培など)
・猿投の森についての調査や観察
・森づくりに関する講習など
対象者本会員・支部友
※支部員以外でも年会費3,500円で参加可能。
定例会第2火曜日・第4土曜日(定例作業)
第3土曜日(自然観察会)
ひとこと自然の中で気持ちの良い汗を流してみよう!
最近の活動

投稿はありません


自然保護委員会
活動内容・モニタリング1000里地調査
・ヤマザクラフィールドの調査キャンプ
対象者本会員・支部友
定例会毎月第2木曜日19時~20時
ひとこと猿投の森に住む動植物の調査を行っています。環境・自然に興味のある方は是非!
最近の活動

投稿はありません


写真展実行委員会
活動内容・山岳写真展の運営
・山岳写真を楽しむ
対象者本会員・支部友
定例会毎月第1木曜日18時半~
ひとことレンズを通して山を楽しんでいます。写真について学び・実践するとともに、年1回は山岳写真展を開催し、作品として公開しています。
最近の活動

投稿はありません


支部を支える部門

総務委員会
活動内容・支部に関わる事務
・HPやシステム運営
・図書管理
対象者本会員・支部友
定例会毎月第3水曜日18時半~
ひとこと支部の運営を裏側から支えています。多くの委員会と関わる機会が多く、支部の中の様々な活動に参画することができます。

遭難対策委員会
活動内容・支部に関わる遭難や安全対策
・支部の山行についてのリスク管理
対象者本会員・支部友
定例会毎月末
ひとこと自身や支部の山行をより安全かつ楽しくするための活動をしています。支部全体の遭難対策を通して、登山の総合力を鍛えることができます。
最近の活動

投稿はありません


技術向上委員会
活動内容・支部全体への技術指導
・登山技術研究
対象者本会員・支部友
定例会毎月第4木曜日19時~
ひとこと登山技術の向上を目指して、登山技術に関する研究や支部内への周知活動を行っています。
最近の活動

投稿はありません