7月13(日) 山の天気講座を開催します

夏から秋の山など無積雪期をテーマにした 山の天気講座 を開催します。
登山学校運営委員会
遭 難 対 策 委員会
気象遭難をなくすために
遭難事故の中でも特に気象に起因する気象遭難は重大な結果になる場合が多く、安全登山を行う上で気象条件を正しく把握・判断して山に向かうことが求められます。日本山岳会東海支部支部官憲者を対象に、夏から秋の山など無積雪期をテーマにした「山の天気講座」を開催します。この講座では、分かりやすい説明で好評な気象予報士の小田切さんを講師にお迎えします。登山をする上で皆さんが日頃感じている気象に関する疑問を解消できる貴重なチャンスです。是非この講座に参加し気象遭難の絶無を目指しましょう。
開催日時:令和7年7月13日(日)15:30〜17:30 (15:00開場)
対 象:支部関係者 無 料
会 場:支部ルーム (会場50名)
申込方法:参加希望者は、下記URLかQRコードから表示される申込みフォームからお申し込みください。
申込フォームのURL https://forms.gle/LNYd9j2u713SV1Z36

※万一、申し込みでお困りの場合は登山学校運営委員、遭難対策委員にお声がけください。
参加申込み締切り:7/10まで
重 要:日頃の山の天気(夏から秋の山など無積雪期に関するもの)についてご質問を6/8までにお送りください。山の天気講座で講師よりご説明いただきます
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025年5月24日お知らせ7月13(日) 山の天気講座を開催します