定例作業報告(東大演習林)

日時:2025年10月21日(火)
場所:東大演習林
天候:曇り
参加者:8名

今年度の東大演習林活動が始まり、いつものメンバーが集まった。 
ラジオ体操で体をほぐし、リーダーGさんの挨拶の後現場へ移動。2班に分かれ、少し離れた場所で急斜面での作業を開始した。この辺りは細い木が多く、丁寧にロープを掛けて倒していくも、伐倒方向の木の間隔が狭いため枝が絡み合いなかなか下まで倒れない。
今回は谷側へ倒した木が多かったため枝払い玉切り作業は、斜面を登り降りする繰り返しとなり体力的には結構きつかった。

久しぶりの演習林活動だったが、声掛けなど安全面での配慮を行いながらヒヤリハットもなく無事作業を終了した。伐倒本数は34本。夏の猛暑も一段落、朝晩は涼しく秋めいた気候となり、作業をするには丁度よい活動日だった。

投稿者プロフィール

猿投の森づくりの会
猿投の森づくりの会
猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の北西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

お問合せはこちらから
https://form.run/@sanage-morizukuri-iwVgZ9uz6hab4gbMx9kV